自転車の変速機の調子が悪くなったので調節した話

概要

RENAULT PLATINUM MACH8の変速機の調子が悪くなったので,シフトケーブルの調節を行った.

症状

 RENAULT PLATINUM MACH8の9段変速機を8速から7速に変更する操作を行ってもチェーンが対応するギアに切り替わらない事が多発するようになっていた.

原因

シフトケーブルが後輪側に寄っていたため,ケーブルのテンションが適切なもので無くなっていた. 

 後輪側に飛び出しているケーブルの量が多い
 
シフトケーブルが後輪側に引っ張られてブレーキケーブルの位置とずれているのが確認できる

対処法

シフトケーブルの位置をブレーキワイヤーの位置と同じになるように合わせ,リアディレイラーを引っ張るワイヤーのテンションを調節する.
ワイヤーのテンションを調節する際は,後輪を浮かせペダルを回し,変速がスムーズに行えることを確認しながら調節する.
 
シフトケーブルの位置を他のケーブルに合わせる
 
リアディレイラーとシフトワイヤーを繋げている部分にあるネジを回す

まとめ

軽い変速機の不調は自転車屋に出さずとも個人で調節する事ができる事がわかったため, 適切なメンテナンスを行い長く乗れるようにしていきたい.

コメント

このブログの人気の投稿

壁に穴をあけずに絵を飾りたかった話

QNAPのTS-453Dを買った話

PCが余っていたので仮想通貨マイニングを始めてみた話